ビットバンクをスマホで口座開設【登録方法】仮想通貨取引所
仮想通貨取引所のビットバンク(bitbank.cc)をスマートフォンから口座開設する手順を解説しています。登録方法は簡単で、初心者でも使いやすい取引所です。特徴や取扱い通貨・手数料やセキュリティ体制などもまとめて解説します。ビトバンクは取引所方式でアルトコインが指値で売買取引できる人気の仮想通貨取引所です。ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、リップル、モナコインなどを扱っています。
目次です→
ビットバンク(bitbank)取引所
ビットコインはビットバンク(bitbank)で!スマホでも簡単に開設できます!
bitbank(ビットバンク)は、2014年5月に設立されたビットコインをはじめとする仮想通貨・暗号通貨の取引所です。
日本のビットバンク株式会社により運営されており、ビットコインFX向けのビットバンクトレード、仮想通貨取引所のbitbank.cc、ビットコインニュースメディアのBTCNを運営しています。
一緒によく読まれている関連記事
ビットバンク(bitbank.cc)の概要
仮想通貨取引所のビットバンク(bitbank.cc)はアルトコインを安く購入することが出来る取引所です。
仮想通貨交換業者として金融庁に登録しています。
ビットバンク株式会社は「bitbank.cc」と「bitbank Trade」の2つの取引所を運営しています。
ビットバンク株式会社の会社概要
社名
|
ビットバンク株式会社 |
設立
|
2014年5月 |
資本金
|
11億3100万円 |
所在地
|
〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F |
代表取締役CEO | 廣末紀之 |
公式サイト | 仮想通貨ならビットバンク |
アルトコインとは
ビットコインで使用されている技術を元にして作られたライトコイン(LTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)などの仮想通貨を総称してオルタナティヴなコイン(Alternative Coin)と呼ばれアルトコイン(Altcoin)やオルトコインと言います。アルトコインはビットコインに並ぶ投資アセットクラスとしての地位を築きつつあり、新しいマーケットへの感度が高い投資家の注目を集めています。
ビットバンク(bitbank.cc)の特徴
リップルやライトコインが指値取引が出来るのも国内でビットバンクだけです。
業界最安値
ビットコインも、アルトコインも、bitbankでは板で売買するから価格の透明性が段違い。 常に最適なレートで、隠れたコストもありません。いつでも、どこでも、快適に仮想通過の売買を行うことができます。
高い流動性
bitbankなら、国内最大級のアルトコイン流動性にアクセス可能。 新たな資産クラスとして注目されている仮想通貨アルトコインを、安心してお取引できます。もちろん、API取引にも対応しています。
強固なセキュリティ
マルチシグとコールドウォレットによる最先端のセキュリティで、お客様の仮想通貨は安全に守られています。 また、お客様のアカウントもメール、スマホ認証によるマルチファクター認証で保護されます。
引用-ビットバンク(bitbank.cc)公式
ビットバンク(bitbank.cc)の取扱い通貨
ビットバンク (bitbank.cc)で指値取引が出来るアルトコインは5種類です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ライトコイン(LTC)
- モナコイン(MONA)
- ビットコインキャッシュ(BCH/BCC)
【2018年4月追記】
スマートフォンアプリがリリースされました。
iPhoneアプリとAndroidアプリを配信開始しています。
手数料が安い
取引所bitbank(ビットバンク)をおすすめ出来る一番は手数料の安さです。
キャンペーン中で、全ペア手数料が無料です。
bitbank(ビットバンク)がおすすめできる取引所の理由です。
①手数料が安い(無料キャンペーン中)
②スマホで指値注文ができる(シンプルで高性能)
③リップル、ライトコイン、モナコインが指値注文できます
口座開設・登録方法
- メールアドレスを入力して、登録ボタンをクリックします。
- 仮登録メールが送られてきますので、メール本文内のリンクをクリックします。
- 利用規約、取引ルール、リスク事項に同意した後、チェックボックスにチェックをいれて、利用開始ボタンをクリックします。
ビットバンクの口座開設・登録(公式サイト)
ビットバンクの公式サイトです。
スマートフォンからでの登録方法は簡単にできます。
スマホで指値注文ができます。
指値注文とは「買いたい価格/売りたい価格」を指定して取引する方法です。
メリットは今よりも安い値段で指値注文を入れておくことで、注文成立すれば割安で購入できます。
合わせて一緒に読まれている記事▼
あの通貨、どこで買うのが一番お得?【少しでも安く買って、高く売ろう!】
取引所ごとの取扱い通貨まとめ【あ、このコインも買えるんだ?】
いつも閲覧ありがとうございます^^
お疲れやまでした!
知的体育会系アート脳の変化人(@satoimocoin)です!