ビットプラス(bitplus)仮想通貨取引所【日本語対応】
ビットプラス(bitplus)取引所の事前登録が始まっています。営業開始して取引スタートされる時期が話題となっていますので解説します。ビットプラス(bitplus)の特徴や取扱い通貨、営業開始はいつなのか、気になる取引所です。2017年12月下旬~2018年1月上旬に取引開始されるそうですが、セキュリティ体制など詳細分かり次第追記していきます。
ビットプラス(bitplus)仮想通貨取引所
日本語対応の仮想通貨取引所が開始されるそうです。
仮想通貨取引所ビットプラス(bitplus)は2017年12月下旬~2018年1月上旬に取引開始されるそうです!
コインチェックより多い銘柄を扱うそうで、また盛り上がりそうです。
登録方法はこちらから
登録の専用サイトです。登録画面と取引所は現在別サイトとなっています。
※右上の「japanese」または、地球のマーク「Language」をクリックすれば日本語表示になります。
メールアドレスを登録して自動返信メールから登録を進めます。
※2017年12月26日時点ではこの紹介方式しか登録が出来ないようです。
ビットプラスの特徴
- オープン時は5種類の銘柄からスタートするそうですが、積極的に増やすそうです。
- 日本語完全対応
- 取引手数料が比較的安い(0.25%)
- 価格情報の提供(通貨に関する情報が配信されるそうです)
- デビットカードの発行(日本の一部のATMでビットコインの出金が可能になります。)
取り扱い通貨
ADA(エイダ)を扱うことで話題にもなっています。
- ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
- エイダ(Cardan ADA)
- イーサリアム(Ethereum)
- ライトコイン(Litecoin)
- 新規上場ICO仮想通貨
※取扱い予定となっています。
登録方法・口座開設
登録の専用サイトです。登録画面と取引所は現在別サイトとなっています。
※右上の「japanese」または、地球のマーク「Language」をクリックすれば日本語表示になります。
メールアドレスを登録して自動返信メールから登録を進めます。
※2017年12月26日時点ではこの紹介方式しか登録が出来ないようです。
現在の状況(都度追記しています。)
【2018年1月4日追記】
2018年1月上旬の取引開始されるそうです!
取引所からの直接回答のため、信用できる情報のようです。
独自トークンも扱うそうですので、事前登録(口座開設)をお勧めしています!
紹介制度も設けられていますので、僅かですが先行者利益もありそうです。
【2018年1月15日追記】
再度延期となっていますので、詳しい情報が入り次第、追記します!
セキュリティ強化中だそうです、、
【2018年2月15日追記】
取引所は営業開始しているそうですが、本登録への案内が届いていない状況です。
セキュリティ体制を強化してから順次案内するようなニュアンスのメールが届きました。
いつ取引可能になるのか詳細分かり次第、また追記します。
今後もビットプラス(bitplus)と取扱通貨に注目が集まります!
いつも閲覧ありがとうございます^^
お疲れやまでした!
知的体育会系アート脳の変化人(@satoimocoin)です!