仮想通貨ネム(NEM)のカタパルトとは?mijinとは?Catapultとミジン
ネム(NEM)のカタパルト(Catapult)の解説です。ブロックチェーン「mijin(ミジン)」の特徴と将来性など分かりやすくまとめました。国内でも仮想通貨ネム(NEM)は人気銘柄です。カタパルト、mijin(ミジン)との関係性、価格への影響や将来性などが話題となっています。
目次です→
ネム(NEM)とカタパルト(Catapult)
ネム(NEM)は「New Economy Movement(新しい経済の動き)」の略語で、国や政府などの機関に縛られない新しい経済活動を目指すことを目標としたプロジェクトの名称になります。
ビットコインをはじめとする様々な仮想通貨が誕生し、実際に利用した際の課題も出てきています。それらの課題を解決し、自由な経済圏を創出するという目標のもと、生まれたプロジェクトがNEM(ネム)です。
ネム(NEM)の通貨単位はXEM(ゼム)で、総発行量の8,999,999,999XEMがすでに発行され、1,600人の投資家に均等に分けられています。
そのため、これ以上XEMコインが増えることはなく、取引承認の報酬はXEMコインではなく、取引手数料が報酬として支払われる仕組みとなっており、ネム(NEM)には、ビットコインのようなマイニングという承認作業がなくハーベスティングと呼ばれる独自のシステムが存在しています。
mijinとは(ミジン)
mijinは仮想通貨取引所のZaif(ザイフ)を運営するテックビューロ株式会社が開発した、ネムの技術を基にしているプライベートブロックチェーンを構築するためのソフトウェアのことです。
ネム(NEM)のコア開発者がテックビューロ株式会社で開発したもので、「NEMプロトコル」を採用しており、銀行口座、電子マネー、認証システム、登記システムなど様々な用途に使用可能とされています。
野村総合研究所と住信SBIネット銀行が、ブロックチェーンの実証実験にあたりmijinを採用すると発表したことで名前が普及しました。(2015年12月のことです)
mijinを利用して企業内のデータセンターや企業間のクラウド上にプライベートブロックチェーンを導入することにより、改ざんが不可能な高いセキュリティ環境を実現し、大幅なコスト削減も可能となります。
mijinの紹介動画
mijinの紹介動画です。(mijin:全ての人にブロックチェーンの力を)
公式サイトでの説明(mijinとは)
mijin(ミジン)公式サイト内での説明です。
プライベートブロックチェーン
ビットコインを代表とする、誰もがノードとして参加できるように公開されているブロックチェーンは「パブリック」であると言えます。それに対して、mijinはあなたが管理するネットワーク上で、指定したノードだけが参加することができる「プライベート」なブロックチェーン(Permissioned Blockchain)を構築するためのプラットフォームです。
引用-mijin公式
Catapult(カタパルト)とは
Catapult(カタパルト)とは、ネム(NEM)の機能をアップデートできるプロジェクトのことです。
mijinバージョン1.0は、プログラム言語「JAVA」をベースとしたものです。
バージョン2.0の「Catapult」は、更なる進化を目指して「C++」で開発を行っています。
Catapult(カタパルト)はAPIサーバーにNoSQLデータベースを採用しており、驚異的な処理能力の速さを備えていることが特徴で、秒間3,000~4,000取引の処理性能を備えていると言われています。
Segwit導入後のビットコインの処理能力は秒間約14取引で、銀行間や国際間送金の高速決済を強みにしているリップルの処理能力は秒間約1,500取引ですので、それらと比較するとCatapult(カタパルト)の凄さがわかります。
世界一の処理能力をもつVISA(クレジットカードの中で)は、秒間4,000~6,000取引で、Catapult(カタパルト)の処理能力はもうすぐ追いつく数字にまで達しています。
2018年以降にネム(NEM)のブロックチェーンに実装する予定だと発表されています。
COMSA(コムサ)のホワイトペーパーにも記載されていました。
2.0 Catapultについて(解説動画)
新型コアエンジン『2.0 Catapult』「mijinクラウドチェーン」
mijin/NEMのブロックチェーンコアエンジン2.0「カタパルト」
今後もNEM(ネム)、Catapult(カタパルト)、mijin(ミジン)に注目が集まります!
NEM(ネム)が購入できる仮想通貨取引所
NEMが購入できる仮想通貨取引所はザイフ(Zaif)で、取引所方式なので指値で売買取引が可能です。

スマートフォンからも簡単に登録できます。

いつも閲覧ありがとうございます^^
お疲れやまでした!
知的体育会系アート脳の変化人(@satoimocoin)です!