ICO案件のREGAIN(リゲイン)の解説記事です。配当報酬型でマイニングに関する面白いプロジェクトです。評判や将来性、販売開始のセール期間、登録方法やトークンの特徴など、メリットとデメリットも含めて解説します。2018年9月の最新ICO案件です。報酬の配当額や配当時期なども参考に下さい。
目次です→
REGAIN(リゲイン)は配当報酬型のICO
最新ICOのREGAIN(リゲイン)2018年9月~第四期の販売開始です!
仮想通貨トークンやCOMSAで最近話題のICO案件で、名前はREGAIN(リゲイン)です。
現在、販売開始中です。
リゲイン(REGAIN)は第四期が熱いとも言われています、、
実際に支払いがされているか、評判を確認して購入することが可能です!
【2018年1月4日追記】
第一段階のプレセールが約22億円(5,000REGトークン)の資金調達で前倒しで終了しております。
【第二期は2018年4月1日~】
事前にメール登録だけしておくことをお勧めしています。
理由は下記に記載してありますが、第二期、第三期のプレセール販売時は「第一期購入者への配当が既に始まっている時期と重なります」!!!
第一期購入者へ予定通り約13%の配当が実施されていれば、4月15日以降は購入者続出が予想されています。
(またそれまでにREGトークン自体がどこかの取引所に上場する可能性もあります。)
マイニング利益の分配!REGAIN(リゲイン)【仮想通貨ICO】
※できたら一旦最後まで一度読んでみて下さい。
報酬付きのICOで、12月7日から事前登録が開始しており、その時はさらっと目を通しておいただけだったのですが、
再度ホワイトペーパー(事業内容と計画)と報酬の制度を読み直すと、個人的な意見としては購入する事にしました。
書いているうちに長文になったのですが、読んでみて下さい。
12月18日17時~:REGAIN事前登録スタート
12月22日17時~:クラウドセール第一段階
となっています。
マイニング報酬が配当としてもらえるのかー、くらいだったのですが、配当されるタイミングやトークンセール期間など、いろいろ見比べているうちに、相当内容に自信があることが分かりました。
これはなかなか面白いです。
結果に半分コミットするようなシステムに見えました。
REGAIN(リゲイン)の内容
REGAIN(リゲイン)は「マイニング」に関するプロジェクトです。
REGAINは、「ユーザー主導のビットコイン市場を取り戻し、ビットコイン市場の安定」の実現を目的としたプロジェクトです。
引用-REGAIN公式
ユーザー主導のビットコイン市場を取り戻す?
「ユーザー主導のビットコイン市場を取り戻す」とありますが、これは「何者かが独占しようとしている」ことへのREGAIN(リゲイン)の問題提起です。
何者かが独占しようとしているのは「ビットコイン市場」のことで、それは「マイニングを独占している事」でビットコイン市場が独占されてしまうという事が挙げられています。
マイニイング市場の問題と独占している存在とは
この資料を読むまで自分も知りませんでしたが、マイニング市場の約70%は「某1社」に集中しているそうです。
世界中でおこなわれているマイニング市場の70%が、某1社だったのか、、
この70%のシェアによって、ビットコインが某1社に操作?される、支配されてしまう、というものです。
REGAIN(リゲイン)は「この某1社の独占状態のビットコイン市場」から、「ユーザー主導のビットコインを取り戻す」ということを掲げています。
マイニングとマイニングマシン
現在REGAIN(リゲイン)は某1社の次にシェアを持っているそうで、2019年までに某1社を逆転すると言っています。
マイニングシェアを80%まで引き上げることを目標としています。
そして、REGAIN(リゲイン)が80%をシェアし独占してしまうのではなく、マイニイングをするための環境をユーザーに用意してくれるとの内容です。
「マイニングマシンの費用」「マイニングマシンの設置費用」「マイニングマシンのテスト期間にかかる費用」これらをREGAIN(リゲイン)が負担するので、それで出た利益の半分をREGAIN(リゲイン)と分けるというシステムを作るそうです。
コンビニのフランチャイズのようです。
例えばですが、「店舗の建築費」「レジなどの設備費」「商品の搬入」「広告活動」すべて本社でするので、お店運営で得た利益の50%はロイヤリティとして下さいね。
(実際のコンビニのシステムは知りませんので、イメージです。)
こういうことをマイニング市場で展開することで、誰も独占をしてしまわないマイニング市場を作る、すなわちビットコインが独占されるような問題をなくす。との事です。
REGAIN(リゲイン)の代表は相当なビットコインファンだそうです、、本当にビットコインを守るため、今後もビットコインを安心安全に普及させるために、この某1社の独占問題を解決したい!という熱い言葉も多く書いてありました、、
元々某1社で働いていてケンカ別れ?してるようですね。ビットコインに対しての考え方や理念などでしょうか、、
そもそもマイニングマシンが高額過ぎて(初期設備費用が高額過ぎる)参入障壁が高いため、実際マイニングが出来るようになるまで面倒を見てくれるそうです。
「マイニングマシンの費用」「マイニングマシンの設置費用」「マイニングマシンのテスト期間にかかる費用」はREGAIN(リゲイン)が負担してくれます。
これならREGAIN(リゲイン)を通してマイニングに参加するユーザーが増える事にも納得です。
マイニング市場の健全化!
REGAINは、ユーザー主導のビットコイン市場を取り戻し、
「ビットコイン市場の安定」の実現を目的としたプロジェクトです。
※できたら一旦最後まで一度読んでみて下さい。
ICOで調達する資金の使い方
マイニングマシンの開発と維持費がメインです。
配当金の%は?どの位の収益になる?
REGトークンといわれるトークン保有者には、REGAINの利益の60%が分配されます。
REGAINの利益とは、さっきのフランチャイズの話でいうと、お店で得た利益(ユーザーがマイニングで得た利益)の50%です。
その50%を100として、REGAINが40%でトークン保有者に60%が分配されるという計算になります。
「REGAIN」「お店(マイニングする人)」「トークン保有者」が存在します。
例えばですが、お店(マイニング)が200万円を儲けると、お店の利益は100万円で、REGAINの利益も100万円となります。
REGAINは100万円の利益からREGAINが40万を取り、トークンユーザーに60万を分配します。
「REGAIN」「お店(マイニングする人)」「トークン保有者」=「2割」「5割」「3割」という事です。
トークン保有者への3割配当(REGAIN利益の60%配当)は十分な割合だと思っています。
(トークンの大口保有者はこの3割の部分が少し大きくなるそうです。)
配当の想定は?
第一段階のトークンセールでは、1REGが4000USドルで販売されます。(約45万円です。)
最低いくらから購入できるのかは分かりませんでしたが、1REG保有者(約45万円分)は毎月0.034ビットコインの報酬が見込めると記載されています。
(1ビットコインを200万とすると毎月の報酬額は約7万円です、、)
記載では月利13.6%で年利163.2%とあります、、
トークンセール期間のスケジュールと「秘密」
REGトークンは4回に分けて発行されます。「第一期~第四期まで」
その4回の期間で「65,000REG」の販売を計画しています。
見付けた「秘密」に関しては後で記載します。
第一期
第一期は「5,000REGを販売(資金調達)」※この時は1REGが4,000USドル
セール期間は2017年12月22日~2018年2月1日まで(又は上限到達)
この期間に購入した保有者には、2018年4月15日~配当開始されます。
第二期
第二期は「10,000REGを販売(資金調達)」※この時は1REGが4,400USドル
セール期間は2018年4月1日~2018年5月15日まで(又は上限到達)
この期間に購入した保有者には、2018年8月15日~配当開始されます。
第三期
第三期は「15,000REGを販売(資金調達)」※この時は1REGが5,200USドル
セール期間は2018年7月1日~2018年8月15日まで(又は上限到達)
この期間に購入した保有者には、2018年11月15日~配当開始されます。
第四期
第四期は「35,000REGを販売(資金調達)」※この時は1REGが4,000USドル
セール期間は優先権利期間が設けられるそうで、第一期~第三期で購入した保有者から先行権利が与えられます。
この期間に購入した保有者には、2019年2月15日~配当開始されます。
スケジュールと「秘密」と記載した訳
第一期で購入した分の配当は2018年4月15日~配当が開始されます。
そして第二期分のセール期間は2018年4月1日~2018年5月15日までです。
このスケジュール間隔は、第一期で購入した分の配当が実際入るのか、第二期分のセール中に確かめることが出来ます。
それは個人単位で試せるとかではなく、もし第一期分の配当が無ければ一瞬でこの事業は衰退(第二期以降の参加者がいなくなる)するハズです。
しかも、資金調達額が最初が少ないです。(徐々に上がっていきます)
第一期は「5,000REGを販売して資金調達」
第二期は「10,000REGを販売して資金調達」
第三期は「15,000REGを販売して資金調達」
これが結果に半分コミットしていると感じた点です。
もし第一期の資金調達が一番大きい金額での計画でしたら、最初は配当が入るけどそのうちドロンなんて事も匂いますが、
最初に小さく資金調達して計画通り実現して配当するので、結果を見てから賛同して下さい。というスケジュールになっています。
その分、第一期は1REG辺りもお買い得になっています。
第四期に購入出来る権利は、第一期~第三期のセールで購入した方に優先で与えられますので、本当に配当されれば追加注文が殺到するのでしょう。。
しかも第四期は結果を見てから購入できるのに月利は16%です!(実際、第一期~第三期に参加している人の追加だけになりそうですが、、)
月利13.6%で、年利163.2%ですからね、、
7ヶ月で回収できてしまいます、そしてマイニング市場がある限り毎月配当金が入ります。
(ビットコインは2141年までマイニングされます。)
結果に半分コミットしている姿勢?とビットコインへの代表の熱い思い、仮想通貨を応援する身(もっと稼ぎたい)としては、
買いの結論になりました。(第一期は上限到達での前倒し完売を予想していますので、金額はまだ決めていませんが即買いする予定です)
これは本当に面白そうです。
内容はメールアドレス登録してホワイトペーパーをじっくり読んでみて下さい。
ICOで毎回思うのですが、実際買うかは別として事前登録しておくことはおススメしています。
計画の進捗や資金調達具合がメールで配信されていることもありますので、進捗を知りながら購入を検討することが出来ます。
買うと決めた時にはすぐ購入出来るようにしておく準備とスピード感が利益に繋がる経験をこの2ヶ月間ほどで何度もしました。。
2017年後半から仮想通貨始めましたので、その時はCOMSA(コムサ)って何~?状態でした、、
(その時も内容は把握せず進められるがままに買いましたが、、)
今回はなるほど納得買いをしようと思います!
と言っても、この数ヶ月で出た利益をこちらに一部移すだけなのですが、、
REGAIN(リゲイン)の動画
【12月21日追記】
いよいよ12月22日17時からプレセール開始です!
前評判は結構いいみたいです。
いくらから購入可能なのかは気になりますが、楽しみです。
【12月22日追記】
12月22日17時から第一期のトークンセールが開始されました!
1REGトークンは「0.00001REG」から購入可能なようです。
タイミング悪く仮想通貨(ビットコイン)が大暴落か?と思われましたが、ウクライナの仮想通貨取引所がハッキングされ6万ビットコインが市場で売られた為に起こった下落と予想されており、仮想通貨市場も落ち着いてきました。
(現在:23日の1時頃です。)
初日の資金調達に影響が出るなと思いましたが、ログインして資金調達状況を確認するとビックリです。
既に約2億円以上の資金調達をしています、、
【12月23日追記】
12月23日19時頃ですが、約18%の資金調達となっています。
このままのペースだと年内にはプレセール終了となりそうです、、
【12月25日追記】
約2,100REGの資金調達をしています。
ビットコインの送金詰まりで遅延しているそうなので実際はもっと多いかも知れません、、
【第二期は2018年4月1日~】
事前にメール登録だけしておくことをお勧めしています。
リゲイン(REGAIN)は第二期以降が最も熱いとも言われています、、
第二期のプレセール販売時は「第一期購入者への配当が既に始まっている時期と重なります」!!!
第一期購入者へ予定通り約13%の配当が実施されていれば、4月15日以降は購入者続出が予想されています。
(またそれまでにREGトークン自体がどこかの取引所に上場する可能性もあります。)
【2018年4月13日追記】
既に2,500REG近くのトークンが購入されています、、
15日以降、一気に伸びる予想ですので、進捗も楽しみです。
【2018年5月10日追記】
完売で終了しています。
7月~の第三販売セール期間が始まります。
【2018年6月1日追記】
RSCトークンの購入が可能になりました。
REGAIN(リゲイン)は、ビットコインのみのマイニングでしたが、新たに「ASIC-HARDMiner SC」というビットコイン以外のマイニングマシンの開発に成功したとのことです。
月利10.5%の配当ボーナスで、販売ペースも順調です。
RSCクラウドセール
発行トークン上限・・・10,000RSC
価格・・・1RSC=500USドル
調達金額・・・約5.5億円
期間・・・2018年6月1日17時~2018年6月30日17時(上限到達で即終了)
ホワイトペーパーでは12時とありますが、日本時間では17時となります。
マイニングマシン稼働開始・・・2018年8月15日~
配当開始・・・2018年9月15日~(初回は8月15日~31日までの半月分の配当)
配当による月利理論値・・・10.5%
【2018年9月1日追記】
第四期は11月15日までの販売となっています。
2018年はマイニング元年
2017年は仮想通貨元年と言われていますが、2018年はマイニング元年と言われています。
ビットコイン価格も多少の乱高下はありますが、仮想通貨はまだまだこれからです。
ビットコインもマイニングも「2141年」までされる予定です!
2017年が仮想通貨元年なら2018年まだ2年目ですからね、、
2018年はマイニング元年になります!
仮想通貨の最新ICO案件REGAIN(リゲイン)に今後も注目が集まります!!!
長文閲覧ありがとうございます^^
知的体育会系アート脳の変化人(@satoimocoin)です!